小児歯科

注射が苦手のお子様へなるべく注射をしない診療を心がけています。

できる限り注射をしない様治療しています。
又必ず治療前に親御さんに説明しています。

歯の将来を決める乳歯からの虫歯予防

乳歯はいずれ永久歯に生え替わることから、虫歯になってもあまり気にせずそのままにしている方がいらっしゃいますが、それは大きな間違い。
乳歯の虫歯が原因で、口腔内環境が悪化したり、永久歯に生え替わる前に歯を失うことで歯並びにまで影響が出たりすることがあるのです。
そうなると、永久歯にも影響が及ぶのは当然のこと……。

お子様の歯の将来を決めるのは、乳歯のときからの虫歯予防です。
お子様が歯の大切さを知って適切なセルフケアを身につけるには、親御さんの協力が不可欠。
正しい知識を身につけるためにも、まずは一度、お子様と一緒に当院の小児歯科を受診してください。

新しい家族のためにもご家族の小児歯科を

生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中には、虫歯菌は存在しません。
生活の中で、ご家族など身近な人から感染することがほとんどなのです。
キスや食器の使い回しなど、ちょっとした行動から感染します。

特に赤ちゃんへの「口移し」に慎重になっている親御さんは少なくありません。
しかし、どんなに神経質になっても一緒に生活している以上、完全に感染を防ぐことは困難。
それよりも、ご家族の方が自分のお口のケアをしっかりしておくことが、お子様の歯を守る何よりの近道となるのです。
お子様のためにも、まずはご自身の口腔ケアを見なおしてみませんか?

小児歯科メニュー

当院の小児歯科の中から、予防に重点を置いたメニューをご紹介します。

ブラッシング指導

お子様のお口に合った歯ブラシの選び方や、正しいブラッシング方法を指導します。
自分できちんと磨けるようになるまでは、親御さんの仕上げ磨きの方法についてもアドバイスします。

シーラント(初期う触裂溝填塞)(健保適用)

臼歯(奥歯)の歯の溝は大変虫歯になり易いところです。
ここにあらかじめシーラントという特殊な樹脂を詰め虫歯を防ぐ方法です。
シーラントを行ったからといって絶対に虫歯にならないわけではありません。
歯と歯の間にできる虫歯には効果がありませんので、フッ素塗布やフロスの使用をお勧めします。
シーラントを行う時期としては乳児が生え揃う後おおよそ2才半以降と、第一大臼歯が生えてくる6才以降が目安です。
シーラントは時折かけてしまうことがありますので年2回位、検診と併せて来院されることをお勧めします。

フッ素塗布(保険外 2,160円消費税込)

フッ素は歯に塗布することでフルオアパタイトという虫歯に極めてなりにくい結晶を作ることで、虫歯予防に大きな 効果があります。
更にフッ素入りの歯磨剤の使用などを併用することによって効果が高まります。
フッ素を塗布すれば、その後絶対に虫歯にならないということではありません。
フッ素を塗った後も以前と同様日頃のしっかりした歯磨きを怠らないでください。
フッ素塗布後は30分間食事は摂らず口をゆすがない様にしてください。効果が減少します。
また唾液は吐き出す様にします。
フッ素は半年ごとに4回、計4回塗布するとよいでしょう。
定期検診と併せて来院されることをお勧めします。

お子様のこんなクセには要注意

お子様が何気なくやっているクセが、歯列の乱れ、さらには身心の健康、発育にも影響を及ぼすことがあります。
次のようなクセがあれば、やめさせるように注意してあげましょう。
気になることがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。

ほおづえをつく 指しゃぶり 片側で噛むクセ
顎の発達に影響し、噛み合わせの乱れにつながります。 歯を前方に押す力が加わることで、出っ歯など歯列の乱れにつながります。 片側ばかりで噛むクセは、顎関節症の原因になることがあります。また、お子様の場合、顎の骨の発達にも影響があります。
うつぶせ寝 口呼吸 よく噛んで食べない
長時間うつぶせで寝ていると、顔や顎の骨の歪みにつながることがあります。 口呼吸は口の中が乾燥するため虫歯菌の増殖につながります。また、舌の位置が低いと、顎の発達にも影響します。 しっかり噛む習慣がないと食べ物を丸呑みすることになり、消化器への負担になります。

妊娠中の方へ

お子様が何気なくやっているクセが、歯列の乱れ、さらには身心の健康、発育にも影響を及ぼすことがあります。
次のようなクセがあれば、やめさせるように注意してあげましょう。
気になることがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。

妊娠中は、さまざまな体調の変化が起こります。つわりのために味覚が変わったり、きちんとブラッシングができなくなったり、食生活が不規則になったりすることがあります。
そのため、口腔内の適切なケアができず、虫歯や歯周病といったトラブルを招いてしまいがち。
また、ホルモンバランスの変化から歯周病になりやすいのも、妊娠中の方に気をつけていただきたい大切なポイントです。
歯周病は出産にも影響のある病気ですので、ぜひとも注意してください。

妊娠中は口腔内ケアが難しい時期ではありますが、出産後のお母さんは育児でご自分のことは後回しにしがち。
出産前の適切な時期に歯の治療を行っておくこと、また、虫歯や歯周病の原因をつくらないよう、充分なセルフケアを行うことをおすすめします。
なお、安定期に入るまで、よっぽどの緊急時以外は歯の治療はおすすめしません。
心配なこと、気になることがあれば、お気軽に当院へご相談ください。

医院情報

地挽歯科医院 住所:〒 227-0033 神奈川県横浜市青葉区鴨志田824-25 TEL:045-961-2015
診療時間
9:00~ 12:30 / /
14:00~ 19:00 / /

※最終受付は終業時刻の30分前になります。
※土曜日は9:00~13:00 14:30~19:00
※訪問診療:月〜金 14:00~16:30頃まで

*東急田園都市線青葉台駅より鴨志田町団地行き又は寺家町循環バス7つ目《中谷都》下車徒歩3分

詳しくはこちら